2015-08-02 (日) | 編集 |
毎日チャトくんと仲良くご飯を食べに来るハナクロちゃんが
ここ2日くらい姿を見なかったので
ちょっと心配してたんだけど
今までも
数日姿を見なくて心配してたら
ケロっと帰ってきたりしてたので
ちゃんとご飯食べに来てても時間がずれて
たまたま会えてないだけかな
とか
思ってたんだけど
こう暑いとどっかで動けなくなっちゃってるかも?
怪我とかして帰って来れなくなってるのかも?
とかもいつも思うわけで……
そしたら今日ご飯あげてる1階のデッキの上じゃなくて
下の階の柵のなかでバケツに溜まった水を飲んでるとこを見つけて
呼んでも来ないからおかしいなと思って
下のドアから出て見てみたら
どうもやつれててちょっと痩せて力ない感じ。
これは
熱中症にやられたっぽいかも…。
それで柵を越えられなくなったのかな。
すぐ保護してお医者に行かなくちゃ
と思って準備して
警戒させないように近づいて
そっと撫でて落ち着かせて
背中の皮を摘まんでみたら戻りが悪くて
やっぱり少し脱水ぎみ。
ゴロゴロいってくれたから
そのまま抱いてキャリーに入れようか
それとも病院で暴れるだろうから
やっぱり洗濯ネットに入れるべきか
迷いながら洗濯ネットに入って貰おうとしたら
やっぱりびっくりして
逃げられたー(>_<)
柵を越える元気はないかと思ったら
越えて逃げられてしまった……
なんてこと……
振り返ってこっちみてるハナクロちゃんに
「病院いこ?」
とお願いしたけど
だめだよね。
一度警戒されるとしばらくは無理です。
怖がらせないようにとやさしく扱って
ひるんだ私が馬鹿……(;_;)
捕まえる瞬間はひるんじゃダメだ。
そう何度も学習してるのに。
その後、
1階のデッキの下の日陰のはしっこにずっと寝転がってて
人の手の届かない場所なので
あたま突っ込んで精一杯手を伸ばして
冷たい水とご飯を置いておいたけど……
どうしたかな。
すごくすごく心配……。
今は用事で出先にいるので
帰ったらまた保護にチャレンジしてみます。
ここ2日くらい姿を見なかったので
ちょっと心配してたんだけど
今までも
数日姿を見なくて心配してたら
ケロっと帰ってきたりしてたので
ちゃんとご飯食べに来てても時間がずれて
たまたま会えてないだけかな
とか
思ってたんだけど
こう暑いとどっかで動けなくなっちゃってるかも?
怪我とかして帰って来れなくなってるのかも?
とかもいつも思うわけで……
そしたら今日ご飯あげてる1階のデッキの上じゃなくて
下の階の柵のなかでバケツに溜まった水を飲んでるとこを見つけて
呼んでも来ないからおかしいなと思って
下のドアから出て見てみたら
どうもやつれててちょっと痩せて力ない感じ。
これは
熱中症にやられたっぽいかも…。
それで柵を越えられなくなったのかな。
すぐ保護してお医者に行かなくちゃ
と思って準備して
警戒させないように近づいて
そっと撫でて落ち着かせて
背中の皮を摘まんでみたら戻りが悪くて
やっぱり少し脱水ぎみ。
ゴロゴロいってくれたから
そのまま抱いてキャリーに入れようか
それとも病院で暴れるだろうから
やっぱり洗濯ネットに入れるべきか
迷いながら洗濯ネットに入って貰おうとしたら
やっぱりびっくりして
逃げられたー(>_<)
柵を越える元気はないかと思ったら
越えて逃げられてしまった……
なんてこと……
振り返ってこっちみてるハナクロちゃんに
「病院いこ?」
とお願いしたけど
だめだよね。
一度警戒されるとしばらくは無理です。
怖がらせないようにとやさしく扱って
ひるんだ私が馬鹿……(;_;)
捕まえる瞬間はひるんじゃダメだ。
そう何度も学習してるのに。
その後、
1階のデッキの下の日陰のはしっこにずっと寝転がってて
人の手の届かない場所なので
あたま突っ込んで精一杯手を伸ばして
冷たい水とご飯を置いておいたけど……
どうしたかな。
すごくすごく心配……。
今は用事で出先にいるので
帰ったらまた保護にチャレンジしてみます。
スポンサーサイト
2015-06-30 (火) | 編集 |
大変大変大変
ご無沙汰してしまってすみません(>_<)
今、前回の日記を見直したら
なんと3ヶ月以上も前に書いたもので
自分でびっくりしました……。
とりあえず
前回書いた迷子猫あらためどっかの外飼い猫さんの件。
首輪をしていて書いてあった名前がイニシャルDでした。
なのでここでは「D氏」と呼ぼうと思います。
D氏………
去勢手術がされてなくて外飼いで
どうしようかと思って
あのあと首輪にリボンをつけました。

まぁ、簡単にいうと
「未手術のメスの猫に会うと赤ちゃんができてしまいます。
不幸な命を増やさないために去勢手術をお願いします。」
とそんな内容のことをリボンに書いて
なんとか飼い主さんに伝わりますように
と願いをこめてD氏の首輪に装着


しめしめ ちゃんと付けて行ったわい
と見送りました。
ピンクで目立つし
お家に帰ってくれればきっと気がつくでしょう
と思い
次に会ったときにはピンクのリボンは無くなってて
ドキドキして様子見。
相変わらずぷりぷりのブツをお尻につけて
我が家のご飯を食べに来るD氏……
しばらくして
D氏は首輪をしていませんでした。
一瞬
「え、まさか捨てられちゃった!?Σ(´゚ω゚` )」
お尻にもまだぷりぷり付いてるし
と思って心配していたんですが
そのあと明るい時間にもう一度しっかり確認したら
お尻のぷりぷりのブツが
あれ? 若干しぼんでる?
そうっと触ってみたらばフニャンと中身がないかんじ!?
なんと去勢手術されていましたーーーーーー!!!ヽ(;▽;)ノ
そして首輪は
どうやら取れてしまっていただけのようで
その後また新しいのをつけていました。
よかった
よかったーo(;△;)o
そんなわけでD氏は今もたまに我が家の外ねこさん用のご飯を
我が物顔でカリカリたべて
私が「D氏」と呼ぶとこっちに来て甘えるまで馴れています。
えっとー
自分のおうちにはかえっているのかしら?
そこんとこがちょっと心配。
でも、手術してくれる飼い主さんなので
きっと可愛がられているんだと思います。
ただ、最近、ちょっと頭とか首とか
触るとかさぶたみたいのがたくさんあって
多分皮膚炎かアレルギーだと思うんだけど
ちょっとかゆそうでかわいそうです。
だから掻いちゃって首輪が取れてしまうのかもしれません。
最近ずっと首輪してなくて
自分ちに帰ってるのかちょっとまた心配しています。
去勢手術してから、
D氏のサカリ啼きがだんだん減ってきたかなぁ。
もともとうちの回りにいる外ねこ野良さんともだいぶ慣れてきたのか
最近揉めることも減ってきたかなー
そんなD氏の日常。
このまま見守ろうと思っています。
いつもありがとうございます♪ (・v・)
なかなか更新できなくてすみません(><)

ご無沙汰してしまってすみません(>_<)
今、前回の日記を見直したら
なんと3ヶ月以上も前に書いたもので
自分でびっくりしました……。
とりあえず
前回書いた迷子猫あらためどっかの外飼い猫さんの件。
首輪をしていて書いてあった名前がイニシャルDでした。
なのでここでは「D氏」と呼ぼうと思います。
D氏………
去勢手術がされてなくて外飼いで
どうしようかと思って
あのあと首輪にリボンをつけました。

まぁ、簡単にいうと
「未手術のメスの猫に会うと赤ちゃんができてしまいます。
不幸な命を増やさないために去勢手術をお願いします。」
とそんな内容のことをリボンに書いて
なんとか飼い主さんに伝わりますように
と願いをこめてD氏の首輪に装着


しめしめ ちゃんと付けて行ったわい
と見送りました。
ピンクで目立つし
お家に帰ってくれればきっと気がつくでしょう
と思い
次に会ったときにはピンクのリボンは無くなってて
ドキドキして様子見。
相変わらずぷりぷりのブツをお尻につけて
我が家のご飯を食べに来るD氏……
しばらくして
D氏は首輪をしていませんでした。
一瞬
「え、まさか捨てられちゃった!?Σ(´゚ω゚` )」
お尻にもまだぷりぷり付いてるし
と思って心配していたんですが
そのあと明るい時間にもう一度しっかり確認したら
お尻のぷりぷりのブツが
あれ? 若干しぼんでる?
そうっと触ってみたらばフニャンと中身がないかんじ!?
なんと去勢手術されていましたーーーーーー!!!ヽ(;▽;)ノ
そして首輪は
どうやら取れてしまっていただけのようで
その後また新しいのをつけていました。
よかった
よかったーo(;△;)o
そんなわけでD氏は今もたまに我が家の外ねこさん用のご飯を
我が物顔でカリカリたべて
私が「D氏」と呼ぶとこっちに来て甘えるまで馴れています。
えっとー
自分のおうちにはかえっているのかしら?
そこんとこがちょっと心配。
でも、手術してくれる飼い主さんなので
きっと可愛がられているんだと思います。
ただ、最近、ちょっと頭とか首とか
触るとかさぶたみたいのがたくさんあって
多分皮膚炎かアレルギーだと思うんだけど
ちょっとかゆそうでかわいそうです。
だから掻いちゃって首輪が取れてしまうのかもしれません。
最近ずっと首輪してなくて
自分ちに帰ってるのかちょっとまた心配しています。
去勢手術してから、
D氏のサカリ啼きがだんだん減ってきたかなぁ。
もともとうちの回りにいる外ねこ野良さんともだいぶ慣れてきたのか
最近揉めることも減ってきたかなー
そんなD氏の日常。
このまま見守ろうと思っています。
いつもありがとうございます♪ (・v・)
なかなか更新できなくてすみません(><)

2015-03-22 (日) | 編集 |
な

なんですか

この か

かわいいいきものは……!!

ぼく、ぼくちゃん……
(*´д`*)

サササッ ドッドッドッ
Σ( ̄□ ̄;)
チカに追い詰められてる………!?

にゃにか?

なにしてんにゃよ……
(↑それを下からみてるココちゃん)
(´・ω・`)

しゅ~~……

すとっ
(↑その頃、ちゃくとおちびは新しいフォーメーションの特訓中)
そんな相変わらずの我が家の面々です。
すっっかりご無沙汰してしまって
写真やネタばかりがたまるけど
これだけ間があくと、なにからUPしたらよいものか……
とりあえずリハビリ的にうちの猫たちで再開します。
本当に、サボりっぱなしですみません……っ(´;ω;`)ブワッ
とりあえず近況として
前々回の記事で書いた迷子?さんのことですが
その後、触れるようになったので
首輪をみたら名前らしきものが書いてあって(手描き)
よく観察したら後ろ姿にぷりぷりっと丸いモノがついてて
去勢手術されてないみたいで(私の勘違い…)
どうしよう~仕事が一段落したらやっぱり保護するかー
とか思ってたら
先日なんと首輪が変わってて
その首輪にまた同じ名前が書いてあって(手描き)
なぬ!? みたいな感じで
どうやら家に帰っているようなのです。
ということは迷子でなく完全な外飼い?
しかも未去勢!?
春になって案の定わ~おんわ~おおんしだして毎日うろうろ…
このままではいたいけな未手術の若い女の仔が被害にあうので
首輪にメッセージを書いたリボンをつけようと考え中です。
(手術してください、という内容の)
で、今日結ぼうとしたら手間取ってるうちに
「ヴヴヴ… シャーー!!」と怒られた……
ひるんで失敗(T_T)
ちょっと困っている今日この頃です。
ああしんぱい…………。
いつもありがとうございます♪ (・v・)


なんですか

この か

かわいいいきものは……!!

ぼく、ぼくちゃん……
(*´д`*)

サササッ ドッドッドッ
Σ( ̄□ ̄;)
チカに追い詰められてる………!?

にゃにか?

なにしてんにゃよ……
(↑それを下からみてるココちゃん)
(´・ω・`)

しゅ~~……

すとっ
(↑その頃、ちゃくとおちびは新しいフォーメーションの特訓中)
そんな相変わらずの我が家の面々です。
すっっかりご無沙汰してしまって
写真やネタばかりがたまるけど
これだけ間があくと、なにからUPしたらよいものか……
とりあえずリハビリ的にうちの猫たちで再開します。
本当に、サボりっぱなしですみません……っ(´;ω;`)ブワッ
とりあえず近況として
前々回の記事で書いた迷子?さんのことですが
その後、触れるようになったので
首輪をみたら名前らしきものが書いてあって(手描き)
よく観察したら後ろ姿にぷりぷりっと丸いモノがついてて
去勢手術されてないみたいで(私の勘違い…)
どうしよう~仕事が一段落したらやっぱり保護するかー
とか思ってたら
先日なんと首輪が変わってて
その首輪にまた同じ名前が書いてあって(手描き)
なぬ!? みたいな感じで
どうやら家に帰っているようなのです。
ということは迷子でなく完全な外飼い?
しかも未去勢!?
春になって案の定わ~おんわ~おおんしだして毎日うろうろ…
このままではいたいけな未手術の若い女の仔が被害にあうので
首輪にメッセージを書いたリボンをつけようと考え中です。
(手術してください、という内容の)
で、今日結ぼうとしたら手間取ってるうちに
「ヴヴヴ… シャーー!!」と怒られた……
ひるんで失敗(T_T)
ちょっと困っている今日この頃です。
ああしんぱい…………。
いつもありがとうございます♪ (・v・)

2015-01-21 (水) | 編集 |
2014秋に素敵な里親さまが決定し
我が家から兄妹一緒に卒業した
しょーくんとぽきちゃん
里親Yさまからその後の様子を写メで頂いています(●´∀`)ノ

リビングでゆったりくつろぐおふたり(人´ω`)

ひと回り大きくなった疑惑のしょーくんは

キャットタワーが大好きで

うちではなかなか人に馴れなくて時間がかかった
ぽきちゃんは

Yさまご家族にすぐに心を開き

のび~~~~んとくつろいで
今ではなんと撫でることも出来るそうですヾ(●゚∀゚●)ノ




相変わらず2にゃんとっても仲良しヾ(○´∀`)从(´∀`●)ノ
「ショーくんは一回り大きくなって甘えん坊なのに貫禄たっぷりです
ポキちゃんはツンデレかわいい我家のアイドル
ショーくんと一緒にじゃれたり走り回ったり、くっついて寝ていたり
皆に愛されています(●´∀`●)」
とYさまから近況頂いています。
よかったーよかったー
心配すること全然なかったね。
Yさまいつもありがとうございます(*′▽`*)
これからも
しょーくんぽきちゃんといっぱい楽しい猫ライフお送りくださいませ♪
いつもありがとうございます♪ (・v・)

我が家から兄妹一緒に卒業した
しょーくんとぽきちゃん
里親Yさまからその後の様子を写メで頂いています(●´∀`)ノ

リビングでゆったりくつろぐおふたり(人´ω`)

ひと回り大きくなった疑惑のしょーくんは

キャットタワーが大好きで

うちではなかなか人に馴れなくて時間がかかった
ぽきちゃんは

Yさまご家族にすぐに心を開き

のび~~~~んとくつろいで
今ではなんと撫でることも出来るそうですヾ(●゚∀゚●)ノ




相変わらず2にゃんとっても仲良しヾ(○´∀`)从(´∀`●)ノ
「ショーくんは一回り大きくなって甘えん坊なのに貫禄たっぷりです
ポキちゃんはツンデレかわいい我家のアイドル
ショーくんと一緒にじゃれたり走り回ったり、くっついて寝ていたり
皆に愛されています(●´∀`●)」
とYさまから近況頂いています。
よかったーよかったー
心配すること全然なかったね。
Yさまいつもありがとうございます(*′▽`*)
これからも
しょーくんぽきちゃんといっぱい楽しい猫ライフお送りくださいませ♪
いつもありがとうございます♪ (・v・)

2015-01-18 (日) | 編集 |
新年早々、すでに放置気味すみません(´・ω・`)
先日なんとか仕事も山場を越えまして
ほっと一息しているところです。
先週
仕事が架橋の最中から
見慣れぬ首輪に鈴つきの外猫さんをお見かけして
最初は
どっかのお家の半外飼いの仔のお散歩かしら?
と思い

こんにちは~どっからきたの?
なんてのんきに見てたんですが
その後毎日姿を見せるようになり
なんだかうちの周りをうろうろうろうろ

ごちそうさまにゃ♪ ずいっ
うちのデッキに上がりこみ
うちの外猫さんのごはんをカリカリ食べて
あれ~~? (´・ω・`)
お家にちゃんと帰ってるのかしら~?
とちょっと心配になってきた今日このごろです。
一昨日の強い雨の日はさすがに姿を見せず
かなーり寒かったので心配していたんだけど
もしかしてお家に帰ったかな?
とも思ったんだけど
やっぱり今日はご飯を何度も食べに来て
うろうろうろうろ。
迷子だったら飼い主さん心配して探してるかも?
と最寄の保健所やtwitterなどの迷子猫情報を見てみたけど
該当するそれらしいものはなく。
幸いうちの外猫さんと出会っても揉めることもなく
多分不妊手術はされてるんじゃないかと思われるし
栄養状態もよく肉付きもよい健康体。
そしてそれほどおびえる様子もなくのんきにうろついてる。
緊急性はなさそうだけど
これからとても寒い時期になるし
事故にあったりしても本当に大変だし
保護して飼い主さんを探そうかどうしようか
考えながら様子見中です。

うちの中ではみんなぬくぬくして
どうしたことか
珍しいチカとおちびのくっつく姿も見られます。
寒い寒い日には
お外の猫さんたちのことが本当に心配で
でももう何年も凍るような寒い冬を越えてきた野良さんは
たくましくてすごいなぁと感心します。
本当はみんなに暖かいお家があればいいのにと思うけど
なかなか実現は難しいので
せめてお腹を空かせたりして衰弱しないように
栄養のあるものを食べてたくましくすごせるように
祈りながら見守っています。
こんな時期に仔猫に会ったりしたら
すぐ保護しちゃうけどね~きっと。
(`・ω・´)会いませんように。
いつもありがとうございます♪ (・v・)

先日なんとか仕事も山場を越えまして
ほっと一息しているところです。
先週
仕事が架橋の最中から
見慣れぬ首輪に鈴つきの外猫さんをお見かけして
最初は
どっかのお家の半外飼いの仔のお散歩かしら?
と思い

こんにちは~どっからきたの?
なんてのんきに見てたんですが
その後毎日姿を見せるようになり
なんだかうちの周りをうろうろうろうろ

ごちそうさまにゃ♪ ずいっ
うちのデッキに上がりこみ
うちの外猫さんのごはんをカリカリ食べて
あれ~~? (´・ω・`)
お家にちゃんと帰ってるのかしら~?
とちょっと心配になってきた今日このごろです。
一昨日の強い雨の日はさすがに姿を見せず
かなーり寒かったので心配していたんだけど
もしかしてお家に帰ったかな?
とも思ったんだけど
やっぱり今日はご飯を何度も食べに来て
うろうろうろうろ。
迷子だったら飼い主さん心配して探してるかも?
と最寄の保健所やtwitterなどの迷子猫情報を見てみたけど
該当するそれらしいものはなく。
幸いうちの外猫さんと出会っても揉めることもなく
多分不妊手術はされてるんじゃないかと思われるし
栄養状態もよく肉付きもよい健康体。
そしてそれほどおびえる様子もなくのんきにうろついてる。
緊急性はなさそうだけど
これからとても寒い時期になるし
事故にあったりしても本当に大変だし
保護して飼い主さんを探そうかどうしようか
考えながら様子見中です。

うちの中ではみんなぬくぬくして
どうしたことか
珍しいチカとおちびのくっつく姿も見られます。
寒い寒い日には
お外の猫さんたちのことが本当に心配で
でももう何年も凍るような寒い冬を越えてきた野良さんは
たくましくてすごいなぁと感心します。
本当はみんなに暖かいお家があればいいのにと思うけど
なかなか実現は難しいので
せめてお腹を空かせたりして衰弱しないように
栄養のあるものを食べてたくましくすごせるように
祈りながら見守っています。
こんな時期に仔猫に会ったりしたら
すぐ保護しちゃうけどね~きっと。
(`・ω・´)会いませんように。
いつもありがとうございます♪ (・v・)
